きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
年金加入記録の確認のお知らせ??
義父宛に、「年金加入記録の確認のお知らせ」と朱書きされた封書が
社会保険庁 社会保険業務センターなるところから届いています。
封筒表面には、
と書かれています。
4月にねんきん特別便という文書が届きました。
義父の厚生年金の加入歴が記されていて、誤りがないかどうか
確認のうえ、ハガキを返送する、というもの。
これに関しては、義母が亡くなった今確認のしようがなく、
たぶん間違いないだろうということで、訂正なしと返事しました。
そして、今回のこの封書。
開けてみると、基礎年金番号、生年月日といった個人情報のほかに
とのこと。
ところが、確認すべき記録がどこにも掲載されていないのです。
「回答はがき」なるものも、照会番号という12桁の番号が
印刷されているだけ。
『回答』するからには、それに対応する『問い』が提起されて
あるべきなのに、一体何を『回答』しろというのでしょう。
年金記録の確認の流れという図をみると、
どうやら、回答はがきを回収した後に、
記録の確認の連絡が来るらしいのですが、
何だか無駄な手順を踏んでいるような気がするのは私だけですか?
この文書を出すことにだって、億単位のお金がかかっているのでは?
役所のすることって、判りませんね。
☆左サイドバーのタグ・クラウド、挙動不審なので
一時的に表示を外しました。☆
社会保険庁 社会保険業務センターなるところから届いています。
封筒表面には、
年金加入記録の確認のお知らせです。
今回、あなた様のものである可能性が高い記録が
見つかりました。
大変恐縮ですが、同封の返信用はがきにより、
必ず、ご回答をお願いいたします。
と書かれています。
4月にねんきん特別便という文書が届きました。
義父の厚生年金の加入歴が記されていて、誤りがないかどうか
確認のうえ、ハガキを返送する、というもの。
これに関しては、義母が亡くなった今確認のしようがなく、
たぶん間違いないだろうということで、訂正なしと返事しました。
そして、今回のこの封書。
開けてみると、基礎年金番号、生年月日といった個人情報のほかに
(前略 上記と同様のことが書かれています)
あなた様の記録であるかどうか確認させてください。
つきましては、大変恐縮ではございますが、
右の返信用はがきに、お名前、ご住所、電話番号を
ご記入の上、切り離し、同封の目隠しシールを貼って、
ご返信ください。
とのこと。
ところが、確認すべき記録がどこにも掲載されていないのです。
「回答はがき」なるものも、照会番号という12桁の番号が
印刷されているだけ。
『回答』するからには、それに対応する『問い』が提起されて
あるべきなのに、一体何を『回答』しろというのでしょう。
年金記録の確認の流れという図をみると、
どうやら、回答はがきを回収した後に、
記録の確認の連絡が来るらしいのですが、
何だか無駄な手順を踏んでいるような気がするのは私だけですか?
この文書を出すことにだって、億単位のお金がかかっているのでは?
役所のすることって、判りませんね。
☆左サイドバーのタグ・クラウド、挙動不審なので
一時的に表示を外しました。☆
- 関連記事
-
- 久々に、セグウェイ (2008/07/07)
- 親の顔が見たいよ。 (2008/06/24)
- 年金加入記録の確認のお知らせ?? (2008/06/10)
- こんなふわふわ、ちょっと欲しい。 (2008/05/29)
- 目覚まし時計はもう古い!? (2008/05/28)
Comments
Add Comment
Trackback
この記事へのトラックバックURL
年金記録 をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると…
2008.06.11 (19:30)+ 気になるワードを詳しく検索!