きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
スポンサーサイト
--/--/--
--:--/-- |
スポンサー広告
|
CM(-)
|
TB(-)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
めまい
ヒッチコックの名作に非ず…(若い人は知らないかな/汗)
国立のお祭りに行けなかったのは、これのせい。
13日の日産に参戦し、横浜線の入場規制を避けるために
相方とキュービックプラザ10Fでお茶。
21時まわってたので、ケーキとコーヒーじゃなくて
ラムレーズンのアイスクリームにしました。
電車に乗ってから、何となく違和感が。
ラムレーズンアイスごときで酔ったかな?
地元駅に着き、改札を通ったところで、タクシーで帰ろうかとも
思ったのですが、人通りも多かったし、そのまま徒歩で。
ところが、何だか真っ直ぐ歩けない。
3歩ほど進むと次の足がちゃんと着地できない。
たぶん、傍から見たら千鳥足みたいだったと思います。
交通量が少ないお蔭で、車にはねられることもなく帰宅。
次女が起きていたので、「何だか変なのよ」と言ったら、
「早くお風呂に入って寝れば」と言われました。
その時は、結構気分も悪かったんですが、お風呂には入りました。
だいぶふらふらしてましたが。
翌朝目を覚ましたら、気持ち悪くて、
立ち上がろうとしても身体が動かず、なのに
視界が右から左へゆっくり動いてました。
頭を持ち上げられず、目をつぶってもゆらゆらしている感じ。
不快の最上級といえばいいでしょうか。
総合病院で聴力検査を受け、右耳で低い音が聞こえてないことが判明。
主治医は具体的に言わなかったけれど、ライヴは自粛。
それ以前に、発症してからまる2日は一人でちゃんと歩けなかったので、
電車で出かけるなんて無理でした。
3日目に夫と近所のスーパーへ行きましたが、まだふらつき気味。
4日目は家でおとなしくしていて、5日目は午後からまた病院へ。
この時は、自宅からタクシーで行き、仕事を早退してくれた長女と
病院で落ち合い、帰りもタクシーで。
6日目にしてようやく一人で買い物に行けるようになりました。
処方された薬は、酸っぱくて苦みのあるシロップと
噛まずに飲まなきゃいけない顆粒状の薬プラス錠剤。
慣れてきたものの、美味しくはない…。まぁ、薬だからね。
多少まだ違和感があるけれど、現在は何とか電車にも乗れるようになりました。
原因は、やっぱりライヴの大音量らしいです。
国立のお祭りに行けなかったのは、これのせい。
13日の日産に参戦し、横浜線の入場規制を避けるために
相方とキュービックプラザ10Fでお茶。
21時まわってたので、ケーキとコーヒーじゃなくて
ラムレーズンのアイスクリームにしました。
電車に乗ってから、何となく違和感が。
ラムレーズンアイスごときで酔ったかな?
地元駅に着き、改札を通ったところで、タクシーで帰ろうかとも
思ったのですが、人通りも多かったし、そのまま徒歩で。
ところが、何だか真っ直ぐ歩けない。
3歩ほど進むと次の足がちゃんと着地できない。
たぶん、傍から見たら千鳥足みたいだったと思います。
交通量が少ないお蔭で、車にはねられることもなく帰宅。
次女が起きていたので、「何だか変なのよ」と言ったら、
「早くお風呂に入って寝れば」と言われました。
その時は、結構気分も悪かったんですが、お風呂には入りました。
だいぶふらふらしてましたが。
翌朝目を覚ましたら、気持ち悪くて、
立ち上がろうとしても身体が動かず、なのに
視界が右から左へゆっくり動いてました。
頭を持ち上げられず、目をつぶってもゆらゆらしている感じ。
不快の最上級といえばいいでしょうか。
総合病院で聴力検査を受け、右耳で低い音が聞こえてないことが判明。
主治医は具体的に言わなかったけれど、ライヴは自粛。
それ以前に、発症してからまる2日は一人でちゃんと歩けなかったので、
電車で出かけるなんて無理でした。
3日目に夫と近所のスーパーへ行きましたが、まだふらつき気味。
4日目は家でおとなしくしていて、5日目は午後からまた病院へ。
この時は、自宅からタクシーで行き、仕事を早退してくれた長女と
病院で落ち合い、帰りもタクシーで。
6日目にしてようやく一人で買い物に行けるようになりました。
処方された薬は、酸っぱくて苦みのあるシロップと
噛まずに飲まなきゃいけない顆粒状の薬プラス錠剤。
慣れてきたものの、美味しくはない…。まぁ、薬だからね。
多少まだ違和感があるけれど、現在は何とか電車にも乗れるようになりました。
原因は、やっぱりライヴの大音量らしいです。
- 関連記事
Comments
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by. |
2012.06.01
(14:39)
|
|
EDIT
耳ですか
体調が悪いということでしたが眩暈だったのですね。
私も4年前に眩暈で大変でしたが、耳ではありませんでした。
突発性難聴など眩暈の病気ってたくさんあるから。気持ちが悪くなるって辛いですからね、しばらくは無理はなさらないで下さいね。
お大事に。
私も4年前に眩暈で大変でしたが、耳ではありませんでした。
突発性難聴など眩暈の病気ってたくさんあるから。気持ちが悪くなるって辛いですからね、しばらくは無理はなさらないで下さいね。
お大事に。
ご心配おかけしました
>鍵コメンターさま
13日の席が、アリーナD10ブロック、ほぼセンターでした。
ライヴ的にはものすごくいい席であったのですが、
音=振動で、想像以上の威力があったのかも。
主治医は、「9月ぐらいならもう大丈夫でしょう」と言っていたので、
体調を整えてteっちゃんライヴは行く予定です(笑)
>桜子さん
耳をやられていたとのことなのですが、自覚症状はないんです。
ちゃんと何でもクリアに聞こえてて、耳鳴りもなし。
でも、バランスが取れなくてふらふらしているのは事実なので、
そうなのかなぁ、と。
いわゆる「ライヴ難聴」と同じで、
症状の出方が違うだけだそうです。
現在はだいぶよくなりましたが、寝不足があるとツラいです。
13日の席が、アリーナD10ブロック、ほぼセンターでした。
ライヴ的にはものすごくいい席であったのですが、
音=振動で、想像以上の威力があったのかも。
主治医は、「9月ぐらいならもう大丈夫でしょう」と言っていたので、
体調を整えてteっちゃんライヴは行く予定です(笑)
>桜子さん
耳をやられていたとのことなのですが、自覚症状はないんです。
ちゃんと何でもクリアに聞こえてて、耳鳴りもなし。
でも、バランスが取れなくてふらふらしているのは事実なので、
そうなのかなぁ、と。
いわゆる「ライヴ難聴」と同じで、
症状の出方が違うだけだそうです。
現在はだいぶよくなりましたが、寝不足があるとツラいです。
Add Comment
Trackback
この記事へのトラックバックURL