きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
第1256回「長く使っている電化製品を教えてください」
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「長く使っている電化製品を教えてください」です。水谷は物をよく壊すので、長く使っている電化製品はそんなに多く持ってないのですが一番長く使っているのは、懐中電灯です。地震や災害が起こった際に懐中電灯は必要だと思っていつも部屋に置いているんですがおそらく、15年以上使っています。パソコンなどの精密機器は、すぐ壊してしまうのでもっと丁寧に扱...
FC2 トラックバックテーマ:「長く使っている電化製品を教えてください」
たぶん、一番長く使っているのは、電子レンジ。
うちのは、ごく単純に温めるだけのもの。
ビルトインのガスオーブンとトースト用のオーブントースターがあるので、
オーブン機能は必要ないのです。
単機能だからか故障もなく、20年以上使ってますが、
そろそろ買い替えたいな。
掃除機も今日何となくひっくり返してみたら、97年下半期製造。
コードがあまり出なくなっちゃったから、これも買い替えたい。
我が家で一番新しい家電は、扇風機君です。
そして、今日来た電気料金の請求書(の一部)↓
涼しい日が続いたからでしょうが、頑張った!

- 関連記事
-
- 人生を変えた三大○○ (2011/08/16)
- 第1257回「長時間の電車内はなにしてる?」 (2011/08/15)
- 第1256回「長く使っている電化製品を教えてください」 (2011/08/12)
- 第1252回「メールはすぐ返しますか?」 (2011/08/08)
- 8月ももう1週間経過。 (2011/08/07)
Comments
No title
こんにちは☆
42%ってすごいですよね
約半分ですよ!
古い電化製品って地味に電気食いますよね
42%ってすごいですよね
約半分ですよ!
古い電化製品って地味に電気食いますよね
涼しさのお蔭で。
トイプードルさん、こんばんは。
きっと皆さんのところも節電がかなり上手く行ったのでは?
あの涼しい日々がまた来て欲しいです。
買った当時は省エネを謳っていても、
年数が経過するときっと電気食ってますよね。
きっと皆さんのところも節電がかなり上手く行ったのでは?
あの涼しい日々がまた来て欲しいです。
買った当時は省エネを謳っていても、
年数が経過するときっと電気食ってますよね。
Add Comment
Trackback
この記事へのトラックバックURL