きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
残り3分の2
GWが、じゃなくて、今年がw
昨日は横浜までショッピングに。
往路は図らずもヒカリエ号に乗れて、
プチ・ゴージャス気分♪
東京に人が集まると聞いていたので、
横浜はどうかな?と思いましたが、
やはりかなりの賑わいでした。
午前中はほどほどだったものの、お昼過ぎには
「何でこんなに人いるの」状態に。
ショッピングと言いながら、大して買わないんですが(笑)
まだアベノミクスが実感できてないもの。
明日から3日間は、通院や家事を地味にやるつもり。
昨日は横浜までショッピングに。
往路は図らずもヒカリエ号に乗れて、
プチ・ゴージャス気分♪
東京に人が集まると聞いていたので、
横浜はどうかな?と思いましたが、
やはりかなりの賑わいでした。
午前中はほどほどだったものの、お昼過ぎには
「何でこんなに人いるの」状態に。
ショッピングと言いながら、大して買わないんですが(笑)
まだアベノミクスが実感できてないもの。
明日から3日間は、通院や家事を地味にやるつもり。
スポンサーサイト
第1650回「アイスの味は何を選びがち?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「アイスの味は何を選びがち?」です。突然真冬に近い寒さに戻ったり、いきなり暑くなったり、不安定な気候が続きますね。突然暑くなった日にアイスクリームを売ってるお店の前を通りかかるとあー今食べたいな~と思って、ついフラフラと寄ってしまいます。氷菓でもアイスでも、ほうじょうはラムネ味のものを好んで選んでしまいますね。ラムネ風のシ...
FC2 トラックバックテーマ:「アイスの味は何を選びがち?」
ミント味!
大好きなのです。
ただ、ミント×チョコだとあんまり嬉しくない。
ミントだけのアイスが一番。
柑橘系やカシスなどやや酸味のあるもの、
コーヒー味も好き♡
逆に、チョコレート味のものはあまり選びません。
チョコ自体は好きですけれどね。
GWが始まりました。
遠出や旅行の予定はありませんが、
単発のお出かけはあるかも。
クレマチス
やっと晴れてきました
初夏の花、クレマチス。
これは八重咲きですが、シンプルなものも素敵♪

クレマチス~季節の花 300
今朝、VAMPSをめざましで見ました。
とっても楽しそうでした。
早くラルクに戻ってきてね。

初夏の花、クレマチス。
これは八重咲きですが、シンプルなものも素敵♪

クレマチス~季節の花 300
今朝、VAMPSをめざましで見ました。
とっても楽しそうでした。
早くラルクに戻ってきてね。
ミュシャ展行ってきた
六本木ヒルズで開催中のミュシャ展に行ってきました。
平日だと思って甘く見てたら、まぁ混んでること。
日曜美術館で取り上げられたこともあってか、
老若男女がこぞって、ミュシャの作品に見入ってました。
至近距離でしか見られないもの、遠くからしか見られないもの、
もう一度行った方がいいのかとプチ後悔。
でも、GW明けまで待っても空かないかも…。
出口に設けられたグッズショップも同様で
中に入っちゃうと身動き取れない(汗)
いつもならポストカードを数枚買うんですが、
それすらも諦めちゃうような状態。
気に入った図柄がなかった、というのもあったりなかったり。
四芸術のダンスの絵があれば買ったのにな。
どことなく萩尾望都さんの描く絵を思わせて、気になったんです。
もらったチラシを見たら、火曜日は17時までだそうで。
なるほど、だからの混雑か。
和食のランチをとった後、麻布十番まで歩いてみました。
思ったより近くてビックリ。
街の雰囲気も全然違う。
そして、今日の発見(大袈裟)
一の橋って麻布十番だったんだ。
平日だと思って甘く見てたら、まぁ混んでること。
日曜美術館で取り上げられたこともあってか、
老若男女がこぞって、ミュシャの作品に見入ってました。
至近距離でしか見られないもの、遠くからしか見られないもの、
もう一度行った方がいいのかとプチ後悔。
でも、GW明けまで待っても空かないかも…。
出口に設けられたグッズショップも同様で
中に入っちゃうと身動き取れない(汗)
いつもならポストカードを数枚買うんですが、
それすらも諦めちゃうような状態。
気に入った図柄がなかった、というのもあったりなかったり。
四芸術のダンスの絵があれば買ったのにな。
どことなく萩尾望都さんの描く絵を思わせて、気になったんです。
もらったチラシを見たら、火曜日は17時までだそうで。
なるほど、だからの混雑か。
和食のランチをとった後、麻布十番まで歩いてみました。
思ったより近くてビックリ。
街の雰囲気も全然違う。
そして、今日の発見(大袈裟)
一の橋って麻布十番だったんだ。
マイブームだって
読了。
ハードカバーを1日で読み終えるなんて、子どもの時以来かも。
昨夜は家族の帰りが遅く、一人でいる時間が長いのがわかっていたので、
読み始めることに決めていた。
19時のニュースのヘッドラインだけ見てTVを消し、
無音の中でページを繰った。
21時半から約30分の入浴以外は、ほぼ休むことなく読み進め、
最後の5,6ページは帰宅した娘の話に相槌を打ちながら。
出てくる固有名詞に「お」と思ったり、
地名から辺りの風景を想像したりして。
リストの曲を聴きながら読むと
また違う感銘があるのかもしれない。
昨夜は家族の帰りが遅く、一人でいる時間が長いのがわかっていたので、
読み始めることに決めていた。
19時のニュースのヘッドラインだけ見てTVを消し、
無音の中でページを繰った。
21時半から約30分の入浴以外は、ほぼ休むことなく読み進め、
最後の5,6ページは帰宅した娘の話に相槌を打ちながら。
出てくる固有名詞に「お」と思ったり、
地名から辺りの風景を想像したりして。
リストの曲を聴きながら読むと
また違う感銘があるのかもしれない。
![]() | 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (2013/04/12) 村上 春樹 商品詳細を見る |
ぱらぱらマンガ喫茶展
ぱらぱらマンガ喫茶展 "The Flipbook Cafe"
テレビで見て、「あっ、これは行ってみたい!」と思った。
だけど会期が21日まで。
無理(T_T)
ぱらぱらマンガの本は、友人にプレゼントしたり、
自分で買ったりしてます。
これが面白いよ。
テレビで見て、「あっ、これは行ってみたい!」と思った。
だけど会期が21日まで。
無理(T_T)
ぱらぱらマンガの本は、友人にプレゼントしたり、
自分で買ったりしてます。
これが面白いよ。
![]() | めからかいこうせん(もうひとつの研究所パラパラブックス) (Flipbook もうひとつの研究所パラパラブックス Vol. 2) (2009/12/15) もうひとつの研究所 商品詳細を見る |
今行くべき美術館
タイトルに惹かれて、これを購入。
今年の夏は、東北方面に行こうかと思っているので、
情報収集も兼ねて。
青森県立美術館が本命なんですが、
気仙沼のリアス アーク美術館も良いなぁ。
今回は(も?)展覧会よりも建物を観に行く感じで。
実はこれを買いに行ったのですが、
見たいと思った記事があまりに小さかったので、
残念ながらこちらは買わずじまい。
![]() | 日経おとなの OFF (オフ) 2013年 05月号 [雑誌] (2013/04/06) 日経おとなの OFF 商品詳細を見る |
今年の夏は、東北方面に行こうかと思っているので、
情報収集も兼ねて。
青森県立美術館が本命なんですが、
気仙沼のリアス アーク美術館も良いなぁ。
今回は(も?)展覧会よりも建物を観に行く感じで。
実はこれを買いに行ったのですが、
![]() | BRUTUS (ブルータス) 2013年 5/1号 [雑誌] (2013/04/15) 不明 商品詳細を見る |
見たいと思った記事があまりに小さかったので、
残念ながらこちらは買わずじまい。
誉められてた!
先週のことで、すっかりとりこぼしてしまっていたのだけれど。
teっちゃんが星子さんのお誕生日をお祝いしてました。
星子さんのブログ
何て気が利くteっちゃん
誉められると自分のことのように嬉しいファンでした。
teっちゃんが星子さんのお誕生日をお祝いしてました。
星子さんのブログ
何て気が利くteっちゃん

誉められると自分のことのように嬉しいファンでした。
とりあえず
ken info 4/11
♪kenちゃんのラジオO.A.情報♪
TFM
「JACK IN THE RADIO」
4/24(水)21:15~21:33
5/1(水)21:15~21:33
質問、メッセージなど受付中
先週土曜のふっさ桜まつりは中止になっちゃったのかな。
べべちゃんがブログで泣いてた。
TFM
「JACK IN THE RADIO」
4/24(水)21:15~21:33
5/1(水)21:15~21:33
質問、メッセージなど受付中
先週土曜のふっさ桜まつりは中止になっちゃったのかな。
べべちゃんがブログで泣いてた。
プレゼント交換会w
ラル友の桜子さんと久しぶりにランチのお約束。
横浜ベイクォーターに先月末オープンしたCafe&Meal MUJIへ
行ってきました。
いただいたのは、くまモンのボディタオルとハンドクリーム♪
ボディタオルはストール代わりに首に巻いてもいいんですって。
いつもありがとうm(__)m

昨日の記事に拍手、ありがとうございます。
横浜ベイクォーターに先月末オープンしたCafe&Meal MUJIへ
行ってきました。
いただいたのは、くまモンのボディタオルとハンドクリーム♪
ボディタオルはストール代わりに首に巻いてもいいんですって。
いつもありがとうm(__)m

昨日の記事に拍手、ありがとうございます。
【衝撃】「WHAT's IN?」「PATi・PATi」休刊へ
「WHAT's IN?」「PATi・PATi」が休刊へ~ナタリー
長らくお世話になってきた2誌が休刊になるそうで。
いつの間にかソニー・マガジンズではなく、発行元が
エムオン・エンタテインメントになっていた訳ですが、
それで生き永らえるのかな?と淡く期待してもいました。
「WHAT's IN?」は2014年1月号、
「PATi・PATi」は2013年10月号をもって定期刊行を停止し、
その後「WHAT's IN?」はWEBに移行、「PATi・PATi」は
「MUSIC ON! TV」の番組へ基幹を移すことが決定しているとか。
「PATi・PATi」は完全に変わってしまうってことですね。
キレイな写真を紙媒体で手元に置いておきたいという声も
多いような気がするのですが…。
時代の流れとはいえ、寂しいものです。
長らくお世話になってきた2誌が休刊になるそうで。
いつの間にかソニー・マガジンズではなく、発行元が
エムオン・エンタテインメントになっていた訳ですが、
それで生き永らえるのかな?と淡く期待してもいました。
「WHAT's IN?」は2014年1月号、
「PATi・PATi」は2013年10月号をもって定期刊行を停止し、
その後「WHAT's IN?」はWEBに移行、「PATi・PATi」は
「MUSIC ON! TV」の番組へ基幹を移すことが決定しているとか。
「PATi・PATi」は完全に変わってしまうってことですね。
キレイな写真を紙媒体で手元に置いておきたいという声も
多いような気がするのですが…。
時代の流れとはいえ、寂しいものです。
![]() | WHAT'S IN? (ワッツ イン) 2013年 04月号 [雑誌] (2013/03/14) 不明 商品詳細を見る |
![]() | PATi・PATi (パチ パチ) 2012年 02月号 [雑誌] (2012/01/07) 不明 商品詳細を見る |
4月の音棚
![]() | ロックのある風景 Soundscape of Rock (2011/02/09) V.A 商品詳細を見る |
40代以上が泣いて喜ぶ選曲らしいので、
バンド名だけでレンタルしてきました。
概ねこれらの曲を押さえておけばOKみたいな感じ。
ロック入門CDにしてもいいかもしれないですね。
こっちもいいなぁ。
いつも行くTSUTAYAにあるかしら。
![]() | ロック・スピリット (2005/09/30) オムニバス、ドクター・フィールグッド 他 商品詳細を見る |
第1637回「小さい頃に見てたテレビ番組は?」
世代がバレバレですが(笑)、
物心ついた時には家にテレビがあり、
(もちろんモノクロ)
「おかあさんといっしょ」はよく見てました。
その他に「鉄腕アトム」、「少年探偵団」、「バス通り裏」などなど。
拍手ありがとうございますm(__)m
TETSUYA info 4/4
♪TETSUYA『lonely girl』が映画「MOON-DREAM」主題歌に決定!
ボビー・オロゴンさん初主演、初監督作品 映画「MOON-DREAM」主題歌に
『lonely girl』が起用されることになりました!
映画「MOON-DREAM」は、ナイジェリアから異国の地、NIPPONに渡った青年ボブが、
様々な日本人、外国人との出会い、人種を越えた友情と日本人女性との恋を描く
エンターテイメント作品。今年、初夏公開予定です!
「MOON-DREAM」公式サイト
♪TETSUYA GOODSに新アイテム登場!只今、受注受付中!!
LE-CIEL Vol.75に掲載されていたマグカップとプレートです。
商品詳細
TETSUYA official website
MOON-DREAMのサイト、トップ以外はCOMING SOONです。
友情出演ならぬ曲提供、ってことかな?
ボビー・オロゴンさん初主演、初監督作品 映画「MOON-DREAM」主題歌に
『lonely girl』が起用されることになりました!
映画「MOON-DREAM」は、ナイジェリアから異国の地、NIPPONに渡った青年ボブが、
様々な日本人、外国人との出会い、人種を越えた友情と日本人女性との恋を描く
エンターテイメント作品。今年、初夏公開予定です!
「MOON-DREAM」公式サイト
♪TETSUYA GOODSに新アイテム登場!只今、受注受付中!!
LE-CIEL Vol.75に掲載されていたマグカップとプレートです。
商品詳細
TETSUYA official website
MOON-DREAMのサイト、トップ以外はCOMING SOONです。
友情出演ならぬ曲提供、ってことかな?
のるるんに会ってきた
一昨日オープンした武蔵小杉東急スクエアに
のるるんが来るというので、会いに行ってきました(笑)
カンタンなアンケートに記入して福引したら、
のるるんのステッカーが貼られたお茶が当たったよ(末等)
10時半、のるるん登場。
小さい子どもたちには結構人気♪
単純な顔立ちだからかな。
でも、かなり大きいのでビビってる子もいたわ。
触ってみたらほわほわ柔らかかったです(^-^)
淡い色ゆえちょっと汚れが目立ってたけど。

横向きも撮ってみましたw

小学生がボコボコ叩きながら通って行くので
係のお兄さんが「あんまりいじめないでね~」って
言ってました。
のるるんが来るというので、会いに行ってきました(笑)
カンタンなアンケートに記入して福引したら、
のるるんのステッカーが貼られたお茶が当たったよ(末等)
10時半、のるるん登場。
小さい子どもたちには結構人気♪
単純な顔立ちだからかな。
でも、かなり大きいのでビビってる子もいたわ。
触ってみたらほわほわ柔らかかったです(^-^)
淡い色ゆえちょっと汚れが目立ってたけど。

横向きも撮ってみましたw

小学生がボコボコ叩きながら通って行くので
係のお兄さんが「あんまりいじめないでね~」って
言ってました。
べべちゃんお出かけ情報
べべちゃんが、ゆるキャラ(R)天国inりんご並木というイベントに
お出かけするもよう。
日程:4/28(日)
時間:10:00~16:00(予定)
*グッズ販売あり
会場:りんご並木周辺歩行者天国(長野県飯田市本町1~2丁目)
飯田市へのアクセス方法
甲信越のみんな、こんにちわ♪~べべちゃんブログ
今週土曜には、ふっさ桜まつりもありますよ~。
お出かけするもよう。
日程:4/28(日)
時間:10:00~16:00(予定)
*グッズ販売あり
会場:りんご並木周辺歩行者天国(長野県飯田市本町1~2丁目)
飯田市へのアクセス方法
甲信越のみんな、こんにちわ♪~べべちゃんブログ
今週土曜には、ふっさ桜まつりもありますよ~。
2013年エイプリルフール
xx HOME xx