きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
ハーボットを偲ぶ。
ハーボットとの別れから早くも1年。
お別れの日が告知されてからせっせと撮りためた画像を
自分のサイトにアップして、「こんな子たちがいたんだよ」と勝手に偲んでます。
でも、撮り忘れた画像がいくつもあって、後悔の念も。
ユーザー以外の方には笑われてしまうかもしれないけれど、
ハーボットが縁で、今でも仲良くさせていただいている方々がいます。
それを思うと、可愛いだけじゃなくてお役立ちだった彼らがますます愛おしい。
昨年7/31の記事 15時でお別れ(T_T)
お別れの日が告知されてからせっせと撮りためた画像を
自分のサイトにアップして、「こんな子たちがいたんだよ」と勝手に偲んでます。
でも、撮り忘れた画像がいくつもあって、後悔の念も。
ユーザー以外の方には笑われてしまうかもしれないけれど、
ハーボットが縁で、今でも仲良くさせていただいている方々がいます。
それを思うと、可愛いだけじゃなくてお役立ちだった彼らがますます愛おしい。
昨年7/31の記事 15時でお別れ(T_T)
スポンサーサイト
15時でお別れ(T_T)



左:最高レベルの調子が778日続きました。(06/06/14~08/07/31)
中:同時に10人以上が見てくれている。(7/28 23:48)
右:タネを育てて花を咲かせてくれました。
2002年3月、サイトに来てくれたハーボットのtetsu。
今日の15時をもって、サービス終了(泣)
28日から昨夜まで、仲良しのハーボット友だちのサイトで
「天体観測会」というイベントを楽しんできました。
同じハーボットを同時に見ている人の数で、
空に出る星の数が変わります。
☆10個は10人以上20人以下の状態。
21人を超えると☆は11個になるのだそう。
自分のところでは11個は確認できなかったけれど、
主催者さんのところに11個燦然と輝いていたのを
目撃。感動でした。
これからあと僅かな時間、
顔見知りのハーボットを訪ねておきましょう。
So-netにとっては単なるデータだったかもしれないけれど、
私たちにとっては温かい思い出です。
再びハーボット登場。
都合により一時的に非表示にしていたハーボットですが、
今日からまたこちらに戻ってきました。
「?」をクリックすると、「今、知ってるのは」とボードを上げます。
その中から「ゲームする」を選ぶと、名前を尋ねてきますので、
6文字以内(半角・全角とも)の名前を教えてやってください。
次からはその名前で呼んでくれます。
聞きたい項目を選んでから、下の「○」ボタンをクリックすれば
答えてくれます。
真ん中で三角のものが光っている時は、ハーボットは散歩に出かけて
留守です。時間をおいてのアクセスお待ちしております。
たたたっと駆け寄ってきて、何か言ってきたら
聞いていただけると嬉しいです。
「シューダイス、ふってみる?」なんて言ったら、
「○」をクリックしてやってください。
可愛いパフォーマンスを見せてくれますよ。
現在、69496、69569、69696、69796、69996、
70369、70407、70444、70507、70607、70707を
ラッキーナンバーとして設定中で、
見事踏んでいただいた方にはプレートを贈呈します。
70707は無理でも69000番台後半くらいまではいけますように。
(それには、魅力的な記事を書かないとダメなので、
頑張ります/笑)
詳しくは、キリ番についてをご覧ください。
ご質問やご報告は、ハーボットBBSあるいは、
この記事へのコメントにてお願いします。
はじめての方はこちらもどうぞ。→
*ハーボットをご覧になるには、
最新のADOBE FLASH PLAYERが必要です。
今日からまたこちらに戻ってきました。
「?」をクリックすると、「今、知ってるのは」とボードを上げます。
その中から「ゲームする」を選ぶと、名前を尋ねてきますので、
6文字以内(半角・全角とも)の名前を教えてやってください。
次からはその名前で呼んでくれます。
聞きたい項目を選んでから、下の「○」ボタンをクリックすれば
答えてくれます。
真ん中で三角のものが光っている時は、ハーボットは散歩に出かけて
留守です。時間をおいてのアクセスお待ちしております。
たたたっと駆け寄ってきて、何か言ってきたら
聞いていただけると嬉しいです。
「シューダイス、ふってみる?」なんて言ったら、
「○」をクリックしてやってください。
可愛いパフォーマンスを見せてくれますよ。
現在、
70369、70407、70444、70507、70607、70707を
ラッキーナンバーとして設定中で、
見事踏んでいただいた方にはプレートを贈呈します。
70707は無理でも69000番台後半くらいまではいけますように。
(それには、魅力的な記事を書かないとダメなので、
頑張ります/笑)
詳しくは、キリ番についてをご覧ください。
ご質問やご報告は、ハーボットBBSあるいは、
この記事へのコメントにてお願いします。
はじめての方はこちらもどうぞ。→

*ハーボットをご覧になるには、
最新のADOBE FLASH PLAYERが必要です。
ブログに登場。
2002年春からずっとサイトに置いているハーボットのtetsu。
今日からブログにもお目見えです。
今月一杯でサービス終了(泣)ですが、
しばらくおつき合いくださいませ。
「?」をクリックすると、「今、知ってるのは」とボードを上げます。
その中から「ゲームする」を選ぶと、名前を尋ねてきますので、
6文字以内(半角・全角とも)の名前を教えてやってください。
次からはその名前で呼んでくれます。
聞きたい項目を選んでから、下の「○」ボタンをクリックすれば
答えてくれます。
たたたっと駆け寄ってきて、何か言ってきたら
聞いていただけると嬉しいです。
現在、68986、69069、69096、69103、69996、70707を
ラッキーナンバーとして設定中で、
見事踏んでいただいた方にはプレートを贈呈します。
70707は無理でも69000番台くらいまではいけるといいなぁ。
ご質問やご報告は、ハーボットBBSあるいは、
この記事へのコメントにてお願いします。
はじめての方はこちらもどうぞ。→
*ハーボットをご覧になるには、
最新のADOBE FLASH PLAYERが必要です。
今日からブログにもお目見えです。
今月一杯でサービス終了(泣)ですが、
しばらくおつき合いくださいませ。
「?」をクリックすると、「今、知ってるのは」とボードを上げます。
その中から「ゲームする」を選ぶと、名前を尋ねてきますので、
6文字以内(半角・全角とも)の名前を教えてやってください。
次からはその名前で呼んでくれます。
聞きたい項目を選んでから、下の「○」ボタンをクリックすれば
答えてくれます。
たたたっと駆け寄ってきて、何か言ってきたら
聞いていただけると嬉しいです。
現在、68986、69069、69096、69103、69996、70707を
ラッキーナンバーとして設定中で、
見事踏んでいただいた方にはプレートを贈呈します。
70707は無理でも69000番台くらいまではいけるといいなぁ。
ご質問やご報告は、ハーボットBBSあるいは、
この記事へのコメントにてお願いします。
はじめての方はこちらもどうぞ。→

*ハーボットをご覧になるには、
最新のADOBE FLASH PLAYERが必要です。
730日。
サイトにいるハーボット、tetsuの調子が
「しあわせ、かみしめ中」を維持し続けて
去る13日で2年が経ちました。
以前は、一日一回ちゃんと会わないと
すぐ調子が下がったり、メンテのたびに
下がったりしていましたが、
最近は朝会って、翌日の夜に会えば
下がらないようになりました。
(会う=合言葉を入力することで、オーナーと認識する)
サイトに可愛らしさを添えるだけでなく、
カウンタとしての機能も持っていて、
一度名前を教えてくれれば、ちゃんと覚えてくれている
そんなハーボットですが、サービス停止の日が
刻々と近づいています
一方的にサービス終了を告げてきただけで、
すべてのユーザ(有料・無料を問わず)に対して
そこまでに至る経緯などの説明は未だになされていません。
ハーボットユーザーの方も、そうでない方も
趣旨にご賛同いただけましたら、
ぜひご署名をお願いいたします。
「Harbot」終了に反対する署名
右サイドバーのバナーからも同じサイトに行けます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
「しあわせ、かみしめ中」を維持し続けて
去る13日で2年が経ちました。
以前は、一日一回ちゃんと会わないと
すぐ調子が下がったり、メンテのたびに
下がったりしていましたが、
最近は朝会って、翌日の夜に会えば
下がらないようになりました。
(会う=合言葉を入力することで、オーナーと認識する)
サイトに可愛らしさを添えるだけでなく、
カウンタとしての機能も持っていて、
一度名前を教えてくれれば、ちゃんと覚えてくれている
そんなハーボットですが、サービス停止の日が
刻々と近づいています

一方的にサービス終了を告げてきただけで、
すべてのユーザ(有料・無料を問わず)に対して
そこまでに至る経緯などの説明は未だになされていません。
ハーボットユーザーの方も、そうでない方も
趣旨にご賛同いただけましたら、
ぜひご署名をお願いいたします。
「Harbot」終了に反対する署名
右サイドバーのバナーからも同じサイトに行けます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
「Harbot」終了に反対する署名
「Harbot」終了に反対する署名サイト
(右サイドバーのバナーをクリックしても同じサイトに飛びます)
突然、たった1通のメールでサービスの終了が告げられたハーボット。
驚き哀しむオーナーたちが立ち上がって、署名を集めています。
署名がたくさん集まったところで、決定は覆らないかもしれないけれど、
今後二度とこんな哀しい事態に陥らないように。
ハーボットのオーナーの方も、そうでない方も、
趣旨に賛同される方は署名をお願いいたします。
(右サイドバーのバナーをクリックしても同じサイトに飛びます)
突然、たった1通のメールでサービスの終了が告げられたハーボット。
驚き哀しむオーナーたちが立ち上がって、署名を集めています。
署名がたくさん集まったところで、決定は覆らないかもしれないけれど、
今後二度とこんな哀しい事態に陥らないように。
ハーボットのオーナーの方も、そうでない方も、
趣旨に賛同される方は署名をお願いいたします。
「ハーボット」終了のお知らせ
今朝、記事を書いたばかりだったのに、
図らずも予告したことになってしまった
こんな哀しいお知らせが、So-netから届きました。
「ハーボット」および「ハーボット・ダイアリー」終了のお知らせ
私のサイトのハーボットはここに。
2002年の私の誕生日にサイトに来て、
ほんの1カ月前、私の誕生日を祝ってくれて、
「また来年もお祝いしたいね」って言ってくれたのに、
その「来年」にはもう一緒に祝えないんだね(T_T)
ハーボットがいなくなっても、このページはそのままにしておくつもりです。
ハーボットがいた、という記録的な意味もありますから。
くじゃくさん、トラックバックありがとう。
図らずも予告したことになってしまった

こんな哀しいお知らせが、So-netから届きました。
「ハーボット」および「ハーボット・ダイアリー」終了のお知らせ
私のサイトのハーボットはここに。
2002年の私の誕生日にサイトに来て、
ほんの1カ月前、私の誕生日を祝ってくれて、
「また来年もお祝いしたいね」って言ってくれたのに、
その「来年」にはもう一緒に祝えないんだね(T_T)
ハーボットがいなくなっても、このページはそのままにしておくつもりです。
ハーボットがいた、という記録的な意味もありますから。
くじゃくさん、トラックバックありがとう。
知らないうちに…(ハーボット関連)
ハーボットのサービスが縮小されていた…。
毎月キャスターのデンボン(お知らせ担当ハーボット)のアナウンスがあって
知る、ハーボット関連の諸々のニュースが、今月はなかったような。
15日に定期メンテナンスがあったらしいのです。
メンテナンス後にはハーボットの周りを飾るフレームの新作が
出るのですが、それが今月はない。
サービスの大幅変更の準備とかで、毎月ハーボットと一緒に楽しむ
「イベント」もなくなっちゃいました。
そして、「ハーボリオン・ナビゲーター」という名前の、
ハーボット・オーナー検索サービスがこの日に終了していたんです。
ニュースでは伝えきれない詳しい部分を知らせる公式ブログもあるのに、
1月末から更新されていないし。
(その割に、メーラーのRSSでは過去の記事20件が新着として
表示されてて、ますます「???」です)
月々300円のサービスに多くを望む方が間違ってるのかしら。
確かにネットでのおつき合いの仕方は変わってきていますが、
ハーボットつながりで仲良くなった方もいるのに、
その媒体がなくなってしまうとしたら哀しい。
ある日いきなりハーボックスが空っぽになっていたら…。
う~ん、考えたくない。
毎月キャスターのデンボン(お知らせ担当ハーボット)のアナウンスがあって
知る、ハーボット関連の諸々のニュースが、今月はなかったような。
15日に定期メンテナンスがあったらしいのです。
メンテナンス後にはハーボットの周りを飾るフレームの新作が
出るのですが、それが今月はない。
サービスの大幅変更の準備とかで、毎月ハーボットと一緒に楽しむ
「イベント」もなくなっちゃいました。
そして、「ハーボリオン・ナビゲーター」という名前の、
ハーボット・オーナー検索サービスがこの日に終了していたんです。
ニュースでは伝えきれない詳しい部分を知らせる公式ブログもあるのに、
1月末から更新されていないし。
(その割に、メーラーのRSSでは過去の記事20件が新着として
表示されてて、ますます「???」です)
月々300円のサービスに多くを望む方が間違ってるのかしら。
確かにネットでのおつき合いの仕方は変わってきていますが、
ハーボットつながりで仲良くなった方もいるのに、
その媒体がなくなってしまうとしたら哀しい。
ある日いきなりハーボックスが空っぽになっていたら…。
う~ん、考えたくない。
xx HOME xx