きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
PC&インターネットバトン
こんなバトンを拾ってきました。
誰にも廻さないから、正確にはバトンとはいえないですが(苦笑)
誰にも廻さないから、正確にはバトンとはいえないですが(苦笑)
- Q1 Windows or Mac or Linux
- A1 Windows。でもそろそろ見切りをつける…かも。
- Q2 デスクトップ or ノート or モバイル
- A2 ノート。自分の部屋がないので、移動可能なノートがベスト。
- Q3 OSは何ですか?
- A3 XP SP2。未だにSP3あててません(殴)
- Q4 CPUは?
- A4 Intel Celeron M プロセッサー420
- Q5 動画共有サイトは使ってますか?
- A5 観るだけなら、You Tubeもニコ動も観ます。
- Q6 ブラウザは?
- A6 Firefox 3.0.5。 IEはたまにしか使わない。
- Q7 HP持ってますか?
- A7 tetsuヲタ同盟 web site。 http://cranky001.serio.jp/
- Q8 WordやExcelは使えますか?
- A8 少し。基礎的なことしかできません。
- Q9 フォトショやイラストレーターは使えますか?
- A9 2代くらい前のPCにフォトショ(エレメンツ)入れてました。絵は描けません。
- Q10 職場や学校で使ったりしますか?
- A10 家でですが、お仕事には使います。
- Q11 ブラインドタッチできますか?
- A11 う~ん。自己流な指遣いです。
- Q12 お勧めのサイトありますか?
- A12 Shockwave終了で泣いてます。
- Q13 ネットで買い物したことありますか?
- A13 しょっちゅう。
- Q14 オンラインゲームやったことありますか?
- A14 他人と対戦するようなゲームは経験なし。
- Q15 セントリーノのCMってよくわからなくない?
- A15 好き。セントリーノ、セントリーノ、セントリ~ノ♪
- Q16 ペンタブ持ってますか?
- A16 持ってません。
- Q17 LANでつないでる?それとも無線LAN?
- A17 無線LAN。
- Q18 GoogleとYahoo!どっちが好き?
- A18 Google。ブラウザを起動した時のホームページは、iGoogle。
- Q19 1日何時間ぐらいネットしてますか?
- A19 多い日は5時間くらいとか。連続じゃないですが。
- Q20 ネットができなくなったら何する?
- A20 読書。美術館巡り。映画を観に行くとか。
スポンサーサイト
懐メロ☆10バトン
懐メロ☆10バトンというのをやってみました。
70年代と80年代はどっぷり洋楽なのに、
90年代になったら方向転換してます(笑)
70年代と80年代はどっぷり洋楽なのに、
90年代になったら方向転換してます(笑)
はじめてバトン
はじめてバトンを拾ってきました。
Q1 はじめてのバトンの回答ですか?
A1 いいえ。既にいくつも回答してます。
Q2 はじめてインターネットに触れたのはいつ?
A2 1999年1月末。パソコンを買ったのもこの時。
Q3 はじめてブログしたのはいつ?
A3 2004年12月が旧ブログの最初の記事でした。
でも、その前にgooでブログやっていたので、2004年の後半くらいからかな。
Q4 はじめて電子メールを送った相手は?
A4 うわ~、覚えてないです(汗)
Q5 はじめてした習い事は何?
A5 お絵描き。幼稚園~小6まで。
鉛筆でのデッサンが得意で、色を塗ると大抵失敗してました(爆)
Q6 はじめて買ったCDは?
A6 覚えてないです。ラルクなら、HONEY。
Q7 はじめて乗った乗り物ってなに?
A7 おそらく乳母車(今で言うベビーカー)
Q8 はじめての恋ってどんな感じ?
A8 小1の時、クラスメートに。仲良しでした。
Q9 はじめて持った携帯電話はどんなの?
A9 2001年に買ったTU-KAの白っぽい機種。メーカーは忘れました。
Q10 はじめてのおこづかい、給料で買ったものは?
A10 全く覚えてないですね。OL時代、給料日にはよくケーキを買って帰りました。
違う種類のものを4カット。それを4等分して全て味わう家族でした(笑)
あまり覚えてなくて、回答になってないですね(苦笑)
Q1 はじめてのバトンの回答ですか?
A1 いいえ。既にいくつも回答してます。
Q2 はじめてインターネットに触れたのはいつ?
A2 1999年1月末。パソコンを買ったのもこの時。
Q3 はじめてブログしたのはいつ?
A3 2004年12月が旧ブログの最初の記事でした。
でも、その前にgooでブログやっていたので、2004年の後半くらいからかな。
Q4 はじめて電子メールを送った相手は?
A4 うわ~、覚えてないです(汗)
Q5 はじめてした習い事は何?
A5 お絵描き。幼稚園~小6まで。
鉛筆でのデッサンが得意で、色を塗ると大抵失敗してました(爆)
Q6 はじめて買ったCDは?
A6 覚えてないです。ラルクなら、HONEY。
Q7 はじめて乗った乗り物ってなに?
A7 おそらく乳母車(今で言うベビーカー)
Q8 はじめての恋ってどんな感じ?
A8 小1の時、クラスメートに。仲良しでした。
Q9 はじめて持った携帯電話はどんなの?
A9 2001年に買ったTU-KAの白っぽい機種。メーカーは忘れました。
Q10 はじめてのおこづかい、給料で買ったものは?
A10 全く覚えてないですね。OL時代、給料日にはよくケーキを買って帰りました。
違う種類のものを4カット。それを4等分して全て味わう家族でした(笑)
あまり覚えてなくて、回答になってないですね(苦笑)
自己紹介バトン
自己紹介バトンなるものをやってみました。
2009.11.19追記
レイアウトが大幅に崩れているようです。
テンプレートによるものなのか判りませんが、
拍手をいただいていてやり直せないようなので
現状のままとします。
2009.11.19追記
レイアウトが大幅に崩れているようです。
テンプレートによるものなのか判りませんが、
拍手をいただいていてやり直せないようなので
現状のままとします。
れんじさんからのバトン
れんじさんからバトンをいただいて、すっかり温めてました。
【何型】
⇒A型。几帳面さとアバウトさを併せ持つ。
【自己中】
⇒少なからず、こういう傾向はあると思う。
【長所は?】
⇒一途。
【短所は?】
⇒新しいものにはなかなか飛びつけない。
【泣き虫】
⇒最近はあまり。
【すぐ怒る】
⇒最近はあまり。
【めんどくさがり】
⇒時と場合によっては。
【気分屋】
⇒それほどでも。
【八つ当たりする】
⇒していたこともある。但し、ネット上ではしない。
【怒鳴る】
⇒怒鳴りたいことは時々ありますが、上手く発散できなくて困ってます。
【命令する】
⇒やんわりと。「~してくださいませ」とか。
【物にあたる】
⇒上手く発散できなくて困ってます。
【優しい】
⇒と思われているらしい。
【毎日笑顔】
⇒無理ですね。
⇒teっちゃんにはお願いしたいですが。
【遠慮なく何でも言う】
⇒包み隠し過ぎて伝わらないことの方が多い。単に表現が下手なだけかも。
【わがまま】
⇒ある意味。
【おとなしい】
⇒最初は借りてきた猫です(笑)
【無愛想】
⇒意に染まない相手だとこうなる。
【どちらかと言うと姫?悪魔?】
⇒悪魔でしょう。そっちの方が魅力的(笑)
【ズバリ性格良い?悪い?】
⇒良いとは言えない。
【自分で思う性格】
⇒おだてられるとイヤとは言えない困った性格。
⇒と言いつつ、懐疑的。
【人に言われること】
⇒よく気が廻るとか、几帳面だとか、仕事ができるとか言われますが、ほめ過ぎ。
【男女関係なく友達の理想】
⇒知性のある人。よく気がつく人。趣味に理解がある人。
【好きな異性の理想】
⇒teっちゃん
⇒知性のある人。センスのいい贈り物を選べる人。何か同じ趣味がある人。
【最近言われて嬉しかったこと】
⇒娘に「脚がきれいなんだから、スカートはけばいいのに」と言われた。
【バトンの送り主の顔を見たことある?】
⇒は~い。優しい雰囲気の素敵なお嬢さんで、年齢を超えて対等にお話ができます。
【送り主の印象は?】
⇒大人しい感じなのだけれど、自分や世間をしっかり見つめている。
【次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)】
amiさん、ルーヴィスさん、お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
【何型】
⇒A型。几帳面さとアバウトさを併せ持つ。
【自己中】
⇒少なからず、こういう傾向はあると思う。
【長所は?】
⇒一途。
【短所は?】
⇒新しいものにはなかなか飛びつけない。
【泣き虫】
⇒最近はあまり。
【すぐ怒る】
⇒最近はあまり。
【めんどくさがり】
⇒時と場合によっては。
【気分屋】
⇒それほどでも。
【八つ当たりする】
⇒していたこともある。但し、ネット上ではしない。
【怒鳴る】
⇒怒鳴りたいことは時々ありますが、上手く発散できなくて困ってます。
【命令する】
⇒やんわりと。「~してくださいませ」とか。
【物にあたる】
⇒上手く発散できなくて困ってます。
【優しい】
⇒と思われているらしい。
【毎日笑顔】
⇒無理ですね。
⇒teっちゃんにはお願いしたいですが。
【遠慮なく何でも言う】
⇒包み隠し過ぎて伝わらないことの方が多い。単に表現が下手なだけかも。
【わがまま】
⇒ある意味。
【おとなしい】
⇒最初は借りてきた猫です(笑)
【無愛想】
⇒意に染まない相手だとこうなる。
【どちらかと言うと姫?悪魔?】
⇒悪魔でしょう。そっちの方が魅力的(笑)
【ズバリ性格良い?悪い?】
⇒良いとは言えない。
【自分で思う性格】
⇒おだてられるとイヤとは言えない困った性格。
⇒と言いつつ、懐疑的。
【人に言われること】
⇒よく気が廻るとか、几帳面だとか、仕事ができるとか言われますが、ほめ過ぎ。
【男女関係なく友達の理想】
⇒知性のある人。よく気がつく人。趣味に理解がある人。
【好きな異性の理想】
⇒teっちゃん
⇒知性のある人。センスのいい贈り物を選べる人。何か同じ趣味がある人。
【最近言われて嬉しかったこと】
⇒娘に「脚がきれいなんだから、スカートはけばいいのに」と言われた。
【バトンの送り主の顔を見たことある?】
⇒は~い。優しい雰囲気の素敵なお嬢さんで、年齢を超えて対等にお話ができます。
【送り主の印象は?】
⇒大人しい感じなのだけれど、自分や世間をしっかり見つめている。
【次に回す人(思い浮かんだ人を適当にどうぞ)】
amiさん、ルーヴィスさん、お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
本屋バトン
xx HOME xx