きゅあれす
エブリディtetsuヲタ。New Entries
高齢者の一日は短い
実家の両親を見ていて思うこと。
高齢になると朝早く目が覚めるようになる、とよく言われるけれど
起き上がるにしても動作に時間がかかるので、
早起きのメリットが生かされない。
次は何をしよう、と考えていても忘れてしまう。
思い出すまでに時間がかかり、結局思い出せないままのこともしょっちゅう。
運よく思い出せたとしても、翌日だったり。
出かける予定があるなら、たっぷり余裕を見ないといけない。
支度に時間がかかるし、歩くのにも時間がかかる。
耳もやや遠くなってきているので、文字通り【噛んで含めるように】
ゆっくり説明しないと3割も通じない。
その上、噛んで含めても、5割通じればいいぐらい。
昨日は頼まれた用事を一つ残したまま帰宅。
来週は泊まりで行くので、その時片付けます。
続きで、拍手へのお返事です。
高齢になると朝早く目が覚めるようになる、とよく言われるけれど
起き上がるにしても動作に時間がかかるので、
早起きのメリットが生かされない。
次は何をしよう、と考えていても忘れてしまう。
思い出すまでに時間がかかり、結局思い出せないままのこともしょっちゅう。
運よく思い出せたとしても、翌日だったり。
出かける予定があるなら、たっぷり余裕を見ないといけない。
支度に時間がかかるし、歩くのにも時間がかかる。
耳もやや遠くなってきているので、文字通り【噛んで含めるように】
ゆっくり説明しないと3割も通じない。
その上、噛んで含めても、5割通じればいいぐらい。
昨日は頼まれた用事を一つ残したまま帰宅。
来週は泊まりで行くので、その時片付けます。
続きで、拍手へのお返事です。
スポンサーサイト
自分の限界を知る
何かタイトルはカッコいいですが、実際はカッコ悪い話。
好きな時に参加でき、支払うのは花材費のみというシステムの
フラワーアレンジメントを習ってみることに。
自分の習い事はOL時代の活け花(草月流)以来、ン十年ぶり。
さすがに5年近く習っていたので、生のお花の扱いはできるけれど、
今回選んだのは、プリザーブドフラワーのコース。
準備されていたバラに、ワイヤーを通すところから。
既にここで詰まる。
私は、手先が壊滅的に不器用。
ワイヤーを通すのに四苦八苦したうえに、
バラより茎の細い花材にワイヤーをつけたり、テープを巻くとか、
リボンを三つ折りにしてワイヤーを巻いてとかが、遅いしきれいにできない…。
「今日は時間がないので、フローラルテープを巻かないものがあってもOK」と
講師はおっしゃるけど、自分以外はテープもきっちり巻いてらっしゃる。
初日でお試し体験(花材の費用は支払う)だったのだけれど、
早々にプリザーブドには見切りをつけました。
幸い、生の花を扱うコースも併設なので、
次回からはそちらへ変わることに。
いつまでも枯れないのが魅力のプリザーブドですが、
アレンジ以前の準備作業が無理…(T_T)
さすがに毎週だとお小遣いを圧迫するので、隔週で通うことにしました。
さて、いつまで続くやら(笑)
好きな時に参加でき、支払うのは花材費のみというシステムの
フラワーアレンジメントを習ってみることに。
自分の習い事はOL時代の活け花(草月流)以来、ン十年ぶり。
さすがに5年近く習っていたので、生のお花の扱いはできるけれど、
今回選んだのは、プリザーブドフラワーのコース。
準備されていたバラに、ワイヤーを通すところから。
既にここで詰まる。
私は、手先が壊滅的に不器用。
ワイヤーを通すのに四苦八苦したうえに、
バラより茎の細い花材にワイヤーをつけたり、テープを巻くとか、
リボンを三つ折りにしてワイヤーを巻いてとかが、遅いしきれいにできない…。
「今日は時間がないので、フローラルテープを巻かないものがあってもOK」と
講師はおっしゃるけど、自分以外はテープもきっちり巻いてらっしゃる。
初日でお試し体験(花材の費用は支払う)だったのだけれど、
早々にプリザーブドには見切りをつけました。
幸い、生の花を扱うコースも併設なので、
次回からはそちらへ変わることに。
いつまでも枯れないのが魅力のプリザーブドですが、
アレンジ以前の準備作業が無理…(T_T)
さすがに毎週だとお小遣いを圧迫するので、隔週で通うことにしました。
さて、いつまで続くやら(笑)
9月が終わる
そして明日から10月。
3日には、待望のteっちゃんライヴ♪
何事もなく行けますように(祈)
街を歩けば、キンモクセイが香って来たり、ムラサキシキブの実がついていたり、
よそのお庭の柿もうっすら色づいてきてたり、と秋がそこかしこに。
なのに今日は、思いがけず夏の再来。暑かったよ。
朝晩涼しいからまだ許せるけれど、じんわりと汗が流れる気温。
でも、明日の予想最高気温は24℃だそう。
「涼しい」から「寒い」へは、あっと言う間なんだろうな。
3日には、待望のteっちゃんライヴ♪
何事もなく行けますように(祈)
街を歩けば、キンモクセイが香って来たり、ムラサキシキブの実がついていたり、
よそのお庭の柿もうっすら色づいてきてたり、と秋がそこかしこに。
なのに今日は、思いがけず夏の再来。暑かったよ。
朝晩涼しいからまだ許せるけれど、じんわりと汗が流れる気温。
でも、明日の予想最高気温は24℃だそう。
「涼しい」から「寒い」へは、あっと言う間なんだろうな。
誕生日祝い
長女の誕生日が明後日なので、家族で外食。
タパス料理・スパニッシュ・イタリアンのお店です。
スパークリングワインとサングリアを飲んだだけなのに、
ずいぶん酔っ払った気分だわ(笑)
お店からお祝いのパンケーキを出していただきました。が、
あっという間に食べちゃいまして、写真ありません(殴)
ふわふわで美味しかったです(^-^)
続きで拍手のお返事です。
タパス料理・スパニッシュ・イタリアンのお店です。
スパークリングワインとサングリアを飲んだだけなのに、
ずいぶん酔っ払った気分だわ(笑)
お店からお祝いのパンケーキを出していただきました。が、
あっという間に食べちゃいまして、写真ありません(殴)
ふわふわで美味しかったです(^-^)
続きで拍手のお返事です。
地震あったのか…
通院を2軒ハシゴしてスーパーからの帰り道、聞こえてきたラジオかテレビの音声で
関東地方で強い地震があったことを知りました。
帰宅してテレビを点けてみれば、我が家のある区は震度4。
逆算してみると、スーパーから外へ出たころのよう。
何故、気づかなかったんだろうか…。
ある意味、気づかなくて良かったのかもしれないけれど。
一人で家にいたらパニクってたな、たぶん。
このところ両親の体調があまり良くなくて、
ほぼ毎週、実家に行っています。
泊まったり日帰りだったり、同じ市内とはいうもののやや疲れ気味。
世の中にもついていけてないわ(苦笑)
関東地方で強い地震があったことを知りました。
帰宅してテレビを点けてみれば、我が家のある区は震度4。
逆算してみると、スーパーから外へ出たころのよう。
何故、気づかなかったんだろうか…。
ある意味、気づかなくて良かったのかもしれないけれど。
一人で家にいたらパニクってたな、たぶん。
このところ両親の体調があまり良くなくて、
ほぼ毎週、実家に行っています。
泊まったり日帰りだったり、同じ市内とはいうもののやや疲れ気味。
世の中にもついていけてないわ(苦笑)
8月もあと僅か
我が家では、リビングのTVでなでしこオールスターを夫が観戦中。
次女は自分のPCで「ツイン・ピークス」DVD鑑賞中。
長女は隣の部屋にてPS3で「アナ雪」Blu-rayを鑑賞中。
そして、私はTVをちらちらと見ながら、PCに向かい、
耳からは「EVERLASTING」をリピート中。
日中雨が降り、少し暑さも収まった感。
このまま徐々に秋に向かってくれると嬉しいのですが。
8月は戦争にまつわるいろいろな記憶を確認する日があったり、
大きな航空事故を思い出す日があったり。
そこへ来て、悲惨としかいいようのない集中豪雨被害。
被災された方々に、お見舞い申し上げます。
来月は穏やかな日々でありますように。
次女は自分のPCで「ツイン・ピークス」DVD鑑賞中。
長女は隣の部屋にてPS3で「アナ雪」Blu-rayを鑑賞中。
そして、私はTVをちらちらと見ながら、PCに向かい、
耳からは「EVERLASTING」をリピート中。
日中雨が降り、少し暑さも収まった感。
このまま徐々に秋に向かってくれると嬉しいのですが。
8月は戦争にまつわるいろいろな記憶を確認する日があったり、
大きな航空事故を思い出す日があったり。
そこへ来て、悲惨としかいいようのない集中豪雨被害。
被災された方々に、お見舞い申し上げます。
来月は穏やかな日々でありますように。
毎日暑い…
レタスを洗っている時、あまりに水道の水がぬるく感じて、
給湯器のスイッチ入れてあったっけ?と何度も振り返って見ちゃうくらい、
水道管を通っている水が温まってます。
強過ぎるくらいの風で、朝のうちは結構快適だったんですが、
時間が経つにつれ気温もぐんぐん上昇。
洗濯物を取り込みに二階へ上がると、もわっとした空気に包まれます。
温度計もあるけれど、あえて今更数値は見ない(笑)
塩飴とかスポーツドリンクを常備して、秋を待つしかないよね。
給湯器のスイッチ入れてあったっけ?と何度も振り返って見ちゃうくらい、
水道管を通っている水が温まってます。
強過ぎるくらいの風で、朝のうちは結構快適だったんですが、
時間が経つにつれ気温もぐんぐん上昇。
洗濯物を取り込みに二階へ上がると、もわっとした空気に包まれます。
温度計もあるけれど、あえて今更数値は見ない(笑)
塩飴とかスポーツドリンクを常備して、秋を待つしかないよね。
明日から8月
ということで去年の7月末には何を書いていたかと振り返ると、
DEAD ENDのトリビュート盤の話題でした。
今年は、ラルクの新譜があるんだからまだ期待が持てる?
その後もCDのリリースが続けば言うことなし、なんですが、高望みよね…。
teっちゃんもソロで動きそうにないし(寂)
そういえば、11月に出る国立の映像、まだ予約してないな~。
PCに繋ぐブルーレイ・プレーヤーを買おうかと思っていたけれど、
娘からブルーレイ・レコーダーを買うべき、と進言があって。
まぁ、時流から言ってそうだよね。
明日は、お土産を渡しに実家へ行ってきます。
DEAD ENDのトリビュート盤の話題でした。
今年は、ラルクの新譜があるんだからまだ期待が持てる?
その後もCDのリリースが続けば言うことなし、なんですが、高望みよね…。
teっちゃんもソロで動きそうにないし(寂)
そういえば、11月に出る国立の映像、まだ予約してないな~。
PCに繋ぐブルーレイ・プレーヤーを買おうかと思っていたけれど、
娘からブルーレイ・レコーダーを買うべき、と進言があって。
まぁ、時流から言ってそうだよね。
明日は、お土産を渡しに実家へ行ってきます。
帰宅しました
2泊3日の青森旅行、無事終わりました。
旅レポ(というほどのものでもない)は、後日。
青森は、海のものも山のものもたくさんある食材の宝庫でした。
次は桜の季節に行きたいです。
旅レポ(というほどのものでもない)は、後日。
青森は、海のものも山のものもたくさんある食材の宝庫でした。
次は桜の季節に行きたいです。
FC2トラックバックテーマ 第1861回「エアコンはつけ始めていますか?」
はい、既に使っています@横浜市。
冷夏の噂もあったこの夏ですが、やっぱり暑い夏。
梅雨明け宣言が出る以前から頼っちゃってます。
気温がさほどでもなくても、湿度が堪えますし。
一昨日くらいまでは夜涼しかったんですが、昨夜は寝る時点で部屋の温度が30℃!
午後、洗濯物を取り込んでいるときに31℃だったので、
全然下がってない状態です(困)
明日から土曜まで青森へ行ってきます♪
続きで溜めてた(殴)拍手へのお返事です。
xx HOME xx
Old Entries≫